調べ物をしていたら,心に染みてきたすばらしい言い伝えと出会いました。

「茶碗を投げば綿でかかえよ」野口芳宏先生

相手が怒ってしまって茶碗を投げてきたら,茶碗が割れないように綿で受け止めましょう!との言い伝えです。

茶碗が飛んできたら,とっさに座布団をとり,それで受け止めれば,茶碗は割れずにすみます。(そんな早業は私にはできませんが・・・)
座布団のように柔らかい心で受け止めれば,相手を傷つけずにことが丸く収まりますよと言うことです。

こういう話は野口先生からもよく聞いています。
校長室に怒鳴り込んできた親には真心で対応すること。
話をよく聞き,相手の身になってごもっともなことと思うように,柔らかく受け止めることです。
いっしょになって茶碗を投げてはいけないのですね。

立派な人は昔も今も変わりません。

※ 諺は,『故事俗信ことわざ大辞典』に出ていました。高価ですがCDがついています。PCでさっと調べられ重宝しています。
--
野口先授業づくりの教科書 道徳授業の教科書生の道徳の本,お勧めです。
『道徳授業の教科書』
※ この本には,「指導者としての姿勢」が記されています。そこを読み返すだけでも勉強になります。
--
関連記事:

投稿が見つかりません。