b794910年ぶりぐらいでしょうか。
帝国書院の小宮氏と楽しい一時を過ごしました。
以前にお会いしたときは,まだ,さくら社は影も形もない頃でした。

帝国書院さんは神田神保町の3丁目にあります。
その隣の2丁目に設立したのがさくら社です。
歩いて,10分もかかりません。
近いというは,なんだか嬉しいものがあります。

私がアフリカに行くこともあって,あれこれ海外の話で盛り上がりました。
西アフリカのブルキナファソ。地方に行くと,未だに石盤のような物を使って授業をしています。
そんな話から,南米の内陸国,パラグアイには,3×4を13と信じてやまない先生がいるとか,実に,面白かったです。
最後は,「仙台の子が東京でカブトムシを捕まえるという珍現象がなぜ起こるのか」という,かなり高度な話になりました。
そこには,昆虫を単独に見るのではなく,生態系という少し広いグループで見ることが,生活の上で重要と言うことまで含まれており,話に感服しました。
--
野口塾ビギナーズの様子を松澤校長先生が記してくれました。
そこに,私のことも書いてありました。引用します。
「真打ち登場です。横山ワールドは,教育界の立川流と言ってもよいでしょう。
会場に現れた途端に,会場の雰囲気が一気に上がりました。(途中略)
この日は,東京未来大学の神部先生の教え子が数名参加していましたが,いつものように彼らに迫り,たっぷりと教え導いていました。
決して「寝床」ではありませんでした。」
大学生の中には,講義の聴きすぎで眠りやすい体質になっている人もいます。
そういう学生さんがいたとしても,眠っていられない状態を作れば,皆さん元気に話を聞いてくれます。
「一人も眠らなかった」という講座は,まずは及第と思っています。
--
関連記事:

投稿が見つかりません。