流し素麺野口塾。実に楽しかったです。
道中では,国語の授業の質問を同乗者の先生方にしました。
解答は似たり寄ったりで,面白いなと思った次第です。

素麺塾が始まり,俳句会。
私の俳句に特選が2つ入りました。良い感じでした。

たっぷりとある懇親タイム。
何人かの先生と話し,新しい研究会を立ち上げることを話し合いました。
この研究会は,「誰でも簡単に学力を向上できる指導法」(とりあえず今は「JI法」と呼んでおきます)を軸に授業の研究をしていきます。

JI法について,さらっと話しただけで,中嶋先生から算数で典型的な実践がなされていたことが語られました。
話を聞いて,オー!思った次第です。
続けて,俳句会で最優秀賞をとなった駒井先生がとった方法が,JI法だ!と皆さん,納得していました。
JI法は,実に日本的な方法ですが,これをまともに研究した人がほとんどいません。
あらゆる所に使える方法なのですが,正面切って研究した人がほとんどいないのです。
そんな気がつきにくいところの研究を,まずは国語・算数に絞って進めていくことにしました。
もちろん,算数は算数ソフトを活用します。

会ですから,役割が発生します。
会長は,大阪の丸岡先生です。
中心的に研究を進めるのは,大阪と奈良の若い先生方です。
いろいろな若い先生の名前が挙がりました。
きっと,この夏休み中に,集中研究をしてくれそうです。ありがたいことです。
そうして,2学期,すごい成果を次々に上げてくれると思っています。

それを支えるように研究推進してくれるのは,栃木の山中先生,千葉の城ヶ崎先生,奈良の中嶋先生・・
私は,もう授業ができないので,顧問です。後方支援です。

研究会の話は進み,学校での研究とは別に,家庭JI法の研究も進めることになりました。
代表は中嶋先生です。

私が顧問をする研究会は,このJI研究会が初めてです。
顧問として関わるのですが,研究価値の高いところなので,私自身がかなり入れ込んでいます。
研究の進みによっては,本を作ろうと思っています。
価値ある成果がどんどん上がれば,少なくとも5冊ぐらいは出せるだけのパワーはあると読んでいます。

8月2日(土)に「第22学 教師力向上セミナー 授業づくり今、むかし~ICTと作法・和算~」で話をします。
JI研究会についてこのセミナーで少し話をする予定です。
楽しみにしてください。
それまでには,研究組織をもう少し形作る予定です。