【横山験也のちょっと一休み】№.2820
澤栄美先生のzoom講演を聴きましたが、本当に素敵な先生ですね。
その上、良く学ばれています。
『保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと』への御感想、今日は中学校の養護の先生からです。
中学校の養護の先生
本当にわかりやすくて、具体的な行動や声かけにつながる、と思いました。 |
養護の先生のお気持ち、とてもよくわかります。
私は、最初の「パニック(興奮状態)」を読み、「これはすごい!」と一気に最後まで読み進んでしまいました。
きっと、同僚の先生も同様と思います。
目次を御紹介します。
【もくじ】
Ⅰ 特別な配慮を要する子ども
1 怒り
1 パニック(興奮状態)
2 キレやすい
3 反抗的で挑戦的な態度
解説・怒りはストレスに対する生物的な反応
2 不適切な行動
1 授業中の立ち歩き
2 いけない行動を、わざとする
3 しゃべり続ける
解説・「行動」の意味を分析して対応する
3 コミュニケーションの課題
1 しゃべらない
2 無気力
3 一人でいる
解説・不得意を知り、柔軟に対応する
4 問題行動
1 盗癖
2 集中できない
解説・行動の背景にあるつらさを理解しよう
Ⅰ全体解説・発達の違いを頭に入れて認め育てる
Ⅱ 子どもの心の揺れと身体
1 ストレスと行動
1 抜毛
2 作り話をする
3 お漏らし
4 意味不明の言動
解説・その行動に至るつらさを理解する
2 自己肯定の困難
1 頑張り過ぎる
2 マスクがはずせない
3 一歩が踏み出せない
解説・思春期時期の不安定さに対応する
3 つらさの回避
1 リストカット
2 小学生の自慰
3 摂食障害
解説・自尊感情を高め、不適切な行為を遠ざける
4 愛着の課題
1 体が小さく口臭がある
2 反抗
3 適度な距離が取れない
解説・愛着の課題を抱えた子どもたち
5 不登校
1 行けない理由、行かない理由
2 不適応状態の子どもに表れる変化
3 起きられない
4 登校しても、教室に行けない
解説 どの子も取り残さない教育を
Ⅱ全体解説・自己否定する子どもたち
Ⅲ 保護者への対応
対応が難しい保護者
1 学校・教師への不信感を持つ保護者
2 精神的に不安定な保護者
3 依存的な保護者
4 自己中心的な保護者
5 面談時の注意
保護者への連絡
Ⅳ 教師の姿勢
無意識の指導
子どもを叱る時
特性の診断
一つ一つ、納得度大です!
—
関連記事: