使い方
1、基本的な操作

 ①「さくらmathはじめます!」は「sakuraMath.html」を起動してご利用ください。
 ②「さくらmathはじめます!」は、ご利用の端末のブラウザ上で動いています。
  ・画面はブラウザを「最大化」してご使用ください。
  ・画面の「ズーム」は100%でご使用ください。(画面が合わない場合は%を調整してください)
  ・終了はブラウザの「閉じるボタン」で行ってください。
  ・ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Apple Safariのご利用を推奨しています。

2、主な学習の手順

 【目次ページ】単元名ボタンで単元を選び、学習内容ボタンで、学習ページを開きます。

 【学習ページ】出題ボタン、解答ボタンをクリックして、学習を進めます。


3、いろいろな機能

 【目次ページ】


 【学習ページ】


 ●書き込みモード
  学習ページの右上に、があります。これをクリックすると、「書き込みモード」になります。

 学習に戻る場合は、もう一度、をクリックします。

4、点数について

 ①ブラウザに記憶
  点数は、ご使用中の端末のブラウザに記憶されています。
  一人1台でご利用の場合(同じ端末で、いつも同じブラウザをご使用)、
  表示される点数は利用したお子さんの点数となります。

 ②点数を0に戻す方法
 《すべてのページの点数を0にする》
  ・「index.htlm」の画面(最初の画面)の右上にある、薄い「」をクリックします。


 《ページの点数を0にする》
  ・学習ページの右上にある、青紫色の「」をクリックします。


5、注意点

 ●ディスプレイは1280×800以上を推奨しています。
  通常はブラウザのズーム100%で適切に画面表示されますが、
  実際の画面をご覧になって、ズーム調整をお願いします。
 ●「クリック」「タップ」という言葉の代わりに「とん(とんとん)」と表現しています。
 ●「クリック」「タップ」を連続して行うときには、音声などが終了してから、行ってください。
  連打するとプログラムが停止したり、誤作動することがあります。
  そのような場合は、をクリックするか、ブラウザの「リロード」ボタンをクリックしてください。



閉じる

©